スッキリしない事もあれば、することもあります。
梅雨で湿気すごいですね。何かも気持ち悪いので、
エアコンつけて爽やかに作業しましょう!!気持ちが変わると作業も進みます。
最近なんかイマイチ決まらなかったジレラの調子。
チャンバー入れる前からなんかたまに調子悪くなってましたが、
セッティングの時に色々やってみましょーてことでしたが、どうもセッティングがでない。
エンジンの始動性がすごい悪い状態でジェット変えてもずっと真っ黒でした。
で、気になっていた負圧コックを交換してみました。
予想的中!!絶好調になりました~。良かった。イヤーすっきり。
スタンダードのエンジンも進めていきます。
キックギアのバネが折れているので、
交換します。ちゃんとこういうパーツも出てるのです。 ちなみに後にこの仕組みは改良されてスプリングになってます。
リベットでカシメます。完了。
前回紹介したスモール用ホイールですが、試しにタイヤ装着。
なかなかいい感じです。カッコイイ~!
裏はこんな感じになります。
高級感が増しますね~。
ホワイトレター入れてもいいかもしれませんね。
関連記事